ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月08日

北海道の川を旅する 《豊平川 02》

2005年07月22日00:03

 万全の用意

いよいよ豊平川を下る前日!
子供のように"持ち物リスト"を作成しては、せこせこと準備。
最近の社会電子化に感謝しつつ、川の航空写真を切り貼りして、行程順に7枚用意した。
タクシー会社に、ゴール地点の近くまで朝10時に来てくれるよう連絡した。
その翌日、念願だったダウンリバーが実現するのだ。
川を下るということは、自由のカタマリだ。
どこでとまろうと、どんなルートをとろうと、どこでメシを食おうと、誰にもなんにも言われないもんね。
そう考えると、おちおち寝ていられない気分。
昂ぶってきていた。


 出発

昂りすぎたか、満足に睡眠していない。
前日ピックアップしたモノを揃え、ザックに詰め込んだ。
大きなカバンのようなケースに入る我が艇(ボイジャー号)はカートに乗せパドルとともに縛りつけた。
9時。
車で家を出て、一路ゴール地点を目指す。
タクシーはオンタイムでやってくるかな。
クルマ。豊平川を下るようなルートで、護岸線を走らせた。
水量はあいかわらず少ない。
途中、ビールとつまみなど買いこんで、船上での祝杯に備えた。
ゴール地点は豊平川下流域にある、大きな水門施設だ。
そこになら艇を寄せられる。
このゴール地点は相当前からロケハンしていた。
車を降り、今日の到着地点を先に見ておく。
「向こうからこう寄ってくるんだな…」とゴールをイメージした。
携帯電話が鳴る。タクシー会社だ。
オンタイムで待ち合わせ場所に着いたらしい。
こっちはこれから、カートを引いて、ザックをしょって待ち合わせ場所まで。
約2キロ歩かなくては。
汗が噴き出す。
ドライバーが出てきて、「ボートですか」と聞いた。
笑って頷くと、開けてくれたトランクに荷物を入れ、スタート地点を目指してタクシーに乗り込んだ。


 (つづく)




同じカテゴリー(0507豊平川)の記事画像
北海道の川を旅する 《豊平川 06/E》
北海道の川を旅する 《豊平川 05》
北海道の川を旅する 《豊平川 04》
北海道の川を旅する 《豊平川 03》
北海道の川を旅する 《豊平川 01》
同じカテゴリー(0507豊平川)の記事
 北海道の川を旅する 《豊平川 06/E》 (2008-10-11 11:30)
 北海道の川を旅する 《豊平川 05》 (2008-10-09 23:07)
 北海道の川を旅する 《豊平川 04》 (2008-10-09 21:50)
 北海道の川を旅する 《豊平川 03》 (2008-10-09 21:36)
 北海道の川を旅する 《豊平川 01》 (2008-10-08 21:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道の川を旅する 《豊平川 02》
    コメント(0)