ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月27日

右足に棲むもの

アウトドアネタではないっす。
すんません。

先日、僕の右足に『腫れと痛みを伴いながら移動しているもの』があると大告白したわけですが。
正体を明かす時が来ました。
これです。MRIで右足ふくらはぎ部分を切断撮影。

 

ちうか、見てもなんだかわかりません。
んが、この冬をアクティブに過ごすためには正体を定めなければならなかったのです。
診断結果、”変質皮下脂肪”なんですって。
なんだそれ。
頻繁に電気治療でやらかくするとかして、治すらしいけど。
そんなそんな病院なんか通ってられないって。
とにかく、筋肉と骨には異常ないとの事。

 「ぬゎぁ~~~~んだ!そうなんだ!」

これはもう動かすしか無い。
いざ痛みがひどくなったら、脂肪吸引してもらえばいいんだろう?
とにかくいつもシャワーばっかりで済ましてる風呂を、ちゃぷんと入浴することにして、右足をあっためて揉みしだく生活ですよ。
これしかない。
ちうワケでジム通いを近々再開します。
体、なんかメリハリなくなってきたし。

もーすぐ40歳になるし。
いけないよな。
そんなことでは。

今年の冬は、また低山ピークハントします。
ひとまず、登山道とか遊歩道とかじゃないところから、ガッツガツ登ってやる!
雪も溶ければ水になる。
つまり雪中活動も平岸水軍メニューなんだ。

がんばれ俺!!!

でもですね、初雪がね、積もることないでしょ、気象庁さん。
カンベンしてくれ。。

 

通勤路。

やだなぁ。。  


Posted by 餅 at 23:04Comments(5)雑記帳

2010年10月19日

今年のファミキャン もう一回。

1日目の夜は快晴で、街のように灯りで浮かび上がったサイトでなければもっと鮮明に星達が見えたことでしょう。
深夜まで星座盤で星座の名前をチェック。
白鳥座だけはしっかりと覚えました。


翌日。
今日もいい天気。

 

お盆の支笏湖ファミキャン、当初は1泊の予定で出てきたのですが、

 ・混雑の中、良い場所をとれたこと
 ・天気が良いこと
 ・他の家族を呼びつけて、飲みたいこと(嫁)

こんな条件がかさなって、2泊にすることを当日決定。
T母子を呼びつけて我々は千歳に食材の買い物に出かけることに。
  続きを読む


Posted by 餅 at 23:18Comments(4)いろいろ

2010年10月11日

今年のファミキャン

すこし前に今年のファミキャンについて書きました。
その一回だけじゃないんですよ。

家族旅行だって行きますよ?
去年の年末年始は家族で東京行きました。



 現地別行動でしたけど。






 ホテルの部屋、シングル2つでしたけど。






まぁまぁまぁ、それはそれでいーんですよ。
僕も嫁もお互いの趣味を尊重した結果ですので…

さて、今年の2回目のファミキャンはお盆でした。
本当は、家族で嫁の実家のある東北にJRで行こうと思ってたんですが、直前に台風で大雨が降り、土砂崩れのため不通に。
予約していた電車は全て運休になり。。
電車でビールを飲もうと思っていた僕も、少々がっかりしたのですが。

待てよ?台風の後は晴れ上がる法則じゃないか!?
僕も昔は台風がよく来る地域に住んでいたので、その辺の嗅覚はけっこうスルドイ。
台風は遊び道具でした。
猛烈な風が吹いている時に外に出て、ローラースケート履いて傘さして、ウィンドローラースケートとかやったり。

という事で、予定をガラリと変えて、支笏湖ファミリーキャンプへgo!となりました。
  続きを読む


Posted by 餅 at 10:20Comments(4)いろいろ

2010年10月07日

北海道の川を旅する《2010年の十勝川 3/E》

激しい瀬を越え、船上でぐったりしてしまうが、この日の十勝川は流木のストレーナーを大量に擁し流れも速く、なかなか僕に油断する時間を与えてくれない。
スポンジでコクピットの水を排水しながら、忙しいパドリングは続く。

十勝川が暴れたのであろう、流れのサイドチェンジがある場所では河畔林がえぐられ木が倒され、その倒木にに大きな流木がからむ場所がかなり多い。
それを避けるために、河畔林側とは逆側の本流ギリギリを選ぶコースどりで下るため、何度もエディに捕まってしまう。
度重なる故意ではないエディキャッチは、悔しさとともに疲労を伴う。
今まで我流で磨いてきたパドリング技術やコースの選択眼をあざ笑うかのように、いとも簡単にエディに吸い寄せられてしまう。
悔しい、ムカつき、がっくりうなだれる。
そして次の漕ぎ出しは非常に力ない…

  続きを読む


Posted by 餅 at 00:33Comments(0)1008十勝川

2010年10月03日

勝手ばかりじゃないのよ

昨日は、うちの子ノエの参観日でした。

いくら単独行やら、女子inキャンプやら、毎週のように外に遊びに行ってる僕だって、一応父親なのですよ。

子供のクラスに最初に顔を出したのは僕。
子供らがウワーッと寄ってきて、僕の周りでジャンプするわ僕に登ろうとするわ、一瞬パニック状態になりました。
(注:僕は186cmの巨人です)
現在、右足に痛みを抱えている身としては、かなりつらい時間帯でした。
授業参観の後は、そのまま病院へ。
右足は、こんななのです。

 

一体、何が僕の右足に起きているのか。
と言いますかこれ、かなりおおげさに病院で措置された結果です。
こんなことされちゃって、余計にちんばひきになってしまいました。
その後の買い物行為に、大きく支障をきたしましたよ全く。  続きを読む


Posted by 餅 at 22:36Comments(4)いろいろ
アクセス解析 フリー検索 登録TT BLOGTS BLOG