ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月29日

CAPTAIN STAG

CAPTAIN STAG。

ホームセンターでお馴染みのアウトドアブランド。
パール金属(株)製作である。

現在、僕もこの”キャプスタ”ギアにはかなりお世話になっている。
世間での評判は『安かろう悪かろう』ではあるが。

キャプスタ製品には思い出・思い入れがある。

  続きを読む


Posted by 餅 at 22:31Comments(8)いろいろ

2011年03月13日

力になりたい

僕らがキャンプする時に使っている道具が、こういう時に役立つ。
僕らは遊びに使っているけど、これは人を守る道具に変わる。

http://www.wanogakkou.com/hito/0180/0180_09.html

僕らはどうやったって簡単には被災地にたどりつけない。
モンベルに、「少しでも…」という気持ちを、意志をつなぎたい。頑張ってもらいたい。

http://about.montbell.jp/release/disp.php?site_category_id=15&infomation_id=145

同じように、スノピでもやっているようだ。

http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html

スタッフの皆様、とにかく少しでもお役にたてるように、どうかお願いします。  


Posted by 餅 at 23:48Comments(7)

2011年03月02日

世界遺産で鳥 その3

クルマを雪に突っ込ませても、オジロワシの飛翔写真を撮影することは叶わなかった。
上空をゆったりと滑空している彼ら、その動きは優雅でのんびりしているようだが、速度は意外と速い。

ここは諦めが肝心である。
オオワシ・オジロワシはいやというほど飛んでいるのだ。
気持ちを入れ替えてホテルをとっている斜里を目指した。

知床観光のベースとなるのは本来ウトロの温泉街であろう。
が、温泉街の宿の1泊2食付料金はやはりそれなりで、温泉とか料理を楽しみとしていない我々が宿泊するにはオーバースペックである。
斜里駅前の新しいホテル、グランティア知床斜里がベストだ。
ここには小さいながらも温泉大浴場と露天風呂さえも存在するのだ。
料金もビジネス並みで朝食付き。
今回はメシへのこだわりなんてひとつもないので、夕食は近くのつぼ八へ行った。
ビールにポテトにから揚げ…いつもの居酒屋オーダー。
しかし気がつくべきであった。
ツレは小学校二年生の、小食な女の子であるという事に。
ビールをたくさん飲みたい僕は急ピッチでジョッキを空けるが、料理の減る速度が遅い。
やばい…頼んだものを残すのはイヤだ。
結局、腹がはちきれんばかりの満腹となり、苦しさの中ホテルへと戻った。
一応、遊びながらの長風呂で腹をこなそうとするが、量が量であっただけに辛さはほとんど変わらなかった。
満腹すぎてキモチワルイまま就寝。

  続きを読む


Posted by 餅 at 11:31Comments(4)1101知床
アクセス解析 フリー検索 登録TT BLOGTS BLOG