ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月13日

支笏湖音楽合宿

四万十川シリーズを執筆中ですが。
まだまだ終わらない四万十川の執筆中にも、活動は行われるわけであり。

支笏湖に行ってきました。

何をしにって、キャンプですけど目的は音楽強化。
今年の1月頃からやたらと人前に出てサックスを吹くようになりました。

でやーっ。

 支笏湖音楽合宿

こういう感じで気持ちよく吹き、7月のライブ出演に向けて練習するのが目的、キャンプはその手段なのです。



さ、とにかくこんなことをするならキャンプ場なんかに行けるはずもない。
人のいない場所に行かなければ。

支笏湖某所。

しかしながらこの雪解けの季節はクマさんのお目覚め、徘徊の季節でもあります。
普段は人気のない場所、厳重にチェックしなければなりません。
まずは僕一人、サイトに糞や足跡、爪痕のチェックに出ました。
結果、多分大丈夫。
鹿の痕跡はたくさん。
支笏湖でもおそらく鹿が増えている。
冬場はエサが極端に少なくなるため、やわらかめの樹皮を、鹿が食べてしまいます。
こうなってしまった木は、やがて枯れます。

 支笏湖音楽合宿

でも我々が鹿狩りをするワケにはいきません。
こっちはお遊びで進入するのであります。

今回もパートナーはおなじみのM野氏。
二艇を準備。

 支笏湖音楽合宿

僕と彼の艇に荷物を満載し、出航。
もちろん、酒飲みながら飲酒パドリング。

 支笏湖音楽合宿

到着後はタープを張って活動開始。
ちうか、ひさしぶりのソリステの打ち込み感にウットリしながら。。

 支笏湖音楽合宿

 支笏湖音楽合宿

今回の主役はキャンプでもカヌーでもない。
ってすごいな、そんなキャンプ…

音楽を練習しに来たのであります。

 支笏湖音楽合宿 支笏湖音楽合宿

でもきっちりとキャンプのメニューもこなしますえ。

 支笏湖音楽合宿

大量の焚き木。
僕は焚き木集めに土嚢袋を持って行きます。
これがごっそり入っていいのだ。
腰痛くなるけど。

 支笏湖音楽合宿

焚き火にあたりながら、人の生楽器の演奏を聴き、酒を飲むっていうのが昔からの夢でした。
夢が叶った!意外と簡単に。笑

しかしながら毎度のM野氏、お早い就寝でひとり孤独な時間帯が。
焚き火がゴウゴウと燃える。

この日、支笏湖畔でもっとも大きく勢いの良いティピー型の焚火をしたのは、僕に違いない。

 支笏湖音楽合宿

翌日は、きっちりカヌーでも遊びましたよ。
初日は小雨が降ったりやんだりで今ひとつ乗りきれなかったので。
鏡面の支笏湖を漕ぐのはキモチイカッタ。。。

 支笏湖音楽合宿



同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
ただいま。
釣り屋の技術を信じる。
2011父子キャン!美笛
支笏湖レイクツーリング 後
支笏湖レイクツーリング 前
CAPTAIN STAG
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 四国の川を旅する!! (2016-05-20 07:54)
 ただいま。 (2012-04-18 12:07)
 釣り屋の技術を信じる。 (2012-02-15 23:10)
 2011父子キャン!美笛 (2011-11-28 22:57)
 支笏湖レイクツーリング 後 (2011-08-02 23:07)
 支笏湖レイクツーリング 前 (2011-07-19 22:35)

この記事へのコメント
カヌーに乗って吹くのかと思いました。
Posted by た〜さん at 2012年05月13日 23:59
たーさん

それは無理です!
かなり怖い。
そんなのやったら、芸になります。
Posted by 餅 at 2012年05月16日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支笏湖音楽合宿
    コメント(2)