ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月11日

SEA BREEZE (後)

周囲を散策したりしてまったりと過ごした後、再スタートだ。

K君はランチ後に、一人艇に乗りたいと言い出し、意外にウマく乗りこなしている。
Iwaoさんに借りた赤いキャップに、身につけているのは黄色いTシャツ。
その姿はデカい怪物くんに見える。

実は蚊以外に気になることがあった。
K2のスターン、Yさんのパドルグリップの位置だ。
後ろから、失礼ながらパドルで手の間隔をおしえる。
しかし何度注意しても直らないのである。
ピッチが狭すぎるのだ。
疲れちゃうぞ…

 SEA BREEZE (後)


それにしても美しく青い海である。
だが、ピースしている場合ではない。

 SEA BREEZE (後)

グリップ位置を治しなさい…

 SEA BREEZE (後)

そんなこんなでパドルを振り回した僕も、疲れてきていた。
僕らが乗り込んだ艇には、ラダーがついていなかった。
つまり、回転は艇の傾きとバウである僕の漕力によって決定付けられる。
疲れは、回転性能に大きく影響してきた。
あまり艇を傾けてはYさんに悪い。
ただ艇を傾けないとスムーズに曲がれない。
この微妙な体重移動を続けてきたが、ケツにあまり力が入らなくなってきていた。
下半身が言う事をきかなくなる(ちょっと表現イヤだな。笑)。
そのため、艇は右へ左へ迷走を始める。

しかし僕は、積丹の中で最も気に入っている『マッカ岬』をなんとか皆に見せたかった。
疲れてはいたが、Iwaoさんに「行きましょう」と声をかけた。
ここの峡谷のような景色は、特筆に価する。

が。。

画像が無い。
ランチ後に、せっかくの防水携帯をフネの奥底に仕舞い込んでしまったのだ。
失敗した。

誰もが疲労していた中、マッカ岬から幌武意に向けて最後のパドリング。
一貫してポリ艇のバウをこぎ続けたEさんがかわいい。
小動物がパドリングしているようだ。小リスのような…
残念ながら、写真がない。

さて、もう少しでツアー終了だ。
皆、せつなさのあまり言葉少なに…

いや、みんな疲れ果てていたのだ。

上陸の時、先に艇を降りた僕は、そのままヨロヨロとこけそうになった。
フネを降りたあと、Yさんとサっと握手できたらカッコ良かったのに、ヨボヨボではダメだ。
ダメなのだ。

でも良きパートナーであった。
ありがとう。

 SEA BREEZE (後)

皆さん、ありがとう。

 SEA BREEZE (後)


かくして、エロ汚いジジイ(今回はエロ記載無しですが)2人と、ライオン、りす、怪物くんのシーカヤックツアーは終了したのであった。


*
次に積丹の海に現れるのは、来年の夏になるだろう。
その時は、白いファルトのシーカヤックに乗っているかも…しれない。

これ…欲しい。。。

 SEA BREEZE (後)



*
んが。今回乗せてもらったフェザークラフトK2の実力は高い。
何よりも、今までのシーカヤックで毎回毎回腰痛がひどくなったのだが、柔軟性の高いシートで腰痛は気にならなかった。
艇自体は重く、パドルだけのコントロールでは少々しんどいが、安定性とひきかえと思えばさして苦にもならない。
さすが、ファルト界のロールスロイスである。




同じカテゴリー(1007積丹キャンプ)の記事画像
SEA BREEZE (中)
SEA BREEZE (前)
2泊3日積丹滞在記 4/E
2泊3日積丹滞在記 3
2泊3日積丹滞在記 2
2泊3日積丹滞在記 1
同じカテゴリー(1007積丹キャンプ)の記事
 SEA BREEZE (中) (2010-12-09 23:33)
 SEA BREEZE (前) (2010-12-08 22:59)
 2泊3日積丹滞在記 4/E (2010-09-25 06:11)
 2泊3日積丹滞在記 3 (2010-09-24 06:30)
 2泊3日積丹滞在記 2 (2010-09-24 01:30)
 2泊3日積丹滞在記 1 (2010-09-12 23:38)

この記事へのコメント
こんばんは!

いいなー!
キレイな積丹の海!!
晴れて濁りの無いときはもう最高だね!

早く冬終わらねーかな(笑)
今年みたいに暑い日に崖から飛び込んだら
きもちいいだろうなー。

来年子供たちを実家に預けて、嫁さんと
シーカヤックツア行ってみたいです!
Posted by ひでぼん at 2010年12月11日 23:32
こんばんは。

やっぱりシーカヤックはいいな~!
女性の後ろ姿も、これまたイイ~。

でも、私には体力も経済力も追い付きそうに無い。

しかし、足ることを知ることが大事でしょうと、あきらめます(涙)。

最近は、キャンプより山歩きが面白く、この辺の里山をジョン連れて
歩いてます。ジョンもキャンプより好きみたいです。
Posted by yokappe at 2010年12月14日 00:24
>ひでぼん
そう、ほんと最高なんですよ…
ダイブもそりゃぁもう。
みんな2回飛んだもん。笑
おっ!ついに苦手克服に動く!?!?
酔い止めのクスリ、年齢と同じ数だけ飲んだらきっと大丈夫ですよ。

ほんと早く夏にならんかな~、あと何ヶ月かな~ってつい数日前M野氏と話してたとこです。笑
Posted by 餅 at 2010年12月14日 22:26
>yokappeさん
イイですよイイですよ!
大丈夫。
自艇を持とうと思わなければそんなにお金もかからないし、トレッキングしてる体力があればシーカヤックなんて余裕ですよ!!
それにしても僕は足ることを知らない人間のようです…
機会があれば上げますが、ソロテント以外にも吹き荒れる物欲の嵐にさらされて、風にふかれるまま購入を続けております。ダメだ。

キャンプ+山歩きなんて素晴らしいですね!
晩秋~冬が僕にとっても山の季節になります。楽しみましょう。
Posted by 餅 at 2010年12月14日 22:31
こんばんは、yokappeです。

いろいろと楽しませてくれてありがとうございました。
来年もよろしくです。

良いお年を!
Posted by yokappe at 2010年12月30日 22:09
いや~こちらこそありがとうございました&来年もよろしくお願いします。

来年も再来年も、その次の年も、yokappeさんのブログで勉強させてもらおうと思いますんで、目一杯動き回って下さいね!
Posted by 餅 at 2010年12月31日 01:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SEA BREEZE (後)
    コメント(6)