ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月21日

北海道の川を旅する《幻の歴舟川07 6/E》

タイトルに歴舟川と書いていますが、実際下る川は『後志利別川』です。


 寒い夜

今金町内のスーパーで、バーベキューの具材を購入した。
今夜は寒く、曇天の中でのキャンプになる。
無洗米を買い、コッヘルで炊く。
屋外で米を炊くのは、実は初めての体験だ。
水の量を少し誤り、コゲコゲのかたいメシが出来上がった。
焚き火が風にあおられてゴォーと燃える。
肉はジュージューと焼ける。
スライスしたジャガイモはこげる。



  続きを読む


Posted by 餅 at 23:49Comments(0)0706幻の歴舟川

2008年11月21日

北海道の川を旅する《幻の歴舟川07 5》

実際下ってるのは、日本一の清流(国土交通省調べ:失笑対象)『後志利別川』です。


 寒さに屈す

焚き木集めで、生足で対岸に渡り数回往復するといった暴挙に出た我々に、ついに天罰が下る。
(いや、罰を受けるような行為ではないけど…)
また太陽は雲に隠れ、水辺独特の冷たい風が吹き始めた。
それも、けっこう強く。。
アッという間に寒くなった、正確には冷たくなった我々は、耐えきれずパンツから着替える。

 おぉぉ・・・・・・

  続きを読む


Posted by 餅 at 23:42Comments(0)0706幻の歴舟川
アクセス解析 フリー検索 登録TT BLOGTS BLOG