ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月27日

四国の川を旅する《四万十川 04》

 アメアガル

早い時間から起きてはいた。
前の日、ほぼ丸一日、強い雨が降った。
最後の清流と呼ばれる四万十も、この雨では清流具合をはかることは不可能であろう。

 「下らないで帰っちゃおうかなぁ」

なんて情けない思いもつい湧き出てくるのである。

しかしとりあえず、外からは雨の音がしない。
シュラフから這い出し着替え、外に出てみる。

晴れている!!
これは行けるんじゃないか!!

川を見てみる。

あぁ…清流とはほど遠い、透明度は並みの川以下だ。
しかしこの四万十の風景の中、なんとか漕ぎだしたい思いが沸いてきていた。
簡単な朝食を済ませ、カヌー館へ向かう。
今日の漕行を相談するためだ。

 「この増水では、レッスンは中止するレベルです」

なんと!!
ウソ!!
そうなの!?
俺、出たいよ?今日。

 「いや、川の中に受講生の方がとどまることができないレベルって意味で…
  経験のある方なら何も問題ないと思います。」

よし。
うし。
わかった。
泥水増水の十勝川中流を経験してきている。(やられちゃったけど)
今日はやっぱり、出よう。

東屋サイトに戻り、川地図とにらめっこ。
一体どこまでを下る目標にしたら…

実は恥ずかしながらこの時、キャンプする気が失せていたのだ。
2日間、雨の中で一人過ごし、すっかりやられてしまっている。
人恋しさがハンパ無いのである。

 「俺って、荒野のキャンパーじゃなかったのかな…」

とてもじゃないがその辺の河原にテントを張る気力は無かった。
ドン底まで、淋しくなっていたのだ。
民宿とか、そういうところに泊ろう…(弱)

  続きを読む


Posted by 餅 at 23:43Comments(4)1204四万十川
アクセス解析 フリー検索 登録TT BLOGTS BLOG