2010年06月02日
true men show 04
ボイジャーを輸送船とし、湖岸から焚き木を大量に略奪してきた平岸水軍。
この後は焚き木をカットするわけです。
前回の洞爺湖からお目見えしたニューグッズ『手斧』を使って焚き木をたたき斬るたたき斬る!!
といきたいところですが、手斧っていうのはやはりイメージ通りに、幹に対して垂直に切っていくのがセオリーなのですね。
拾ってきた枝を短くカットする道具としてはけっこう疲れる。
比較的誤った使用方法であることを実感です。

5/3 16:04
この拾ってきた焚き木で、今宵の晩飯はプロデュースされるのです。

5/3 17:04
せこせこと持ってきたコンロに納まるように焚き木を切断。
あぁ、地味な作業。
焚き木を折る作業っていうのは、地味で、疲れて、面倒で。
でも僕はこの作業がとても好きだったりします。
この夜はコンロ兼焚き火台となる超ローコストな『north eagle』のコンロに網をのせて、”きのこごはん”と”鮭のホイル焼き”を頂きました。
うまかった。
続きを読む
この後は焚き木をカットするわけです。
前回の洞爺湖からお目見えしたニューグッズ『手斧』を使って焚き木をたたき斬るたたき斬る!!
といきたいところですが、手斧っていうのはやはりイメージ通りに、幹に対して垂直に切っていくのがセオリーなのですね。
拾ってきた枝を短くカットする道具としてはけっこう疲れる。
比較的誤った使用方法であることを実感です。

5/3 16:04
この拾ってきた焚き木で、今宵の晩飯はプロデュースされるのです。

5/3 17:04
せこせこと持ってきたコンロに納まるように焚き木を切断。
あぁ、地味な作業。
焚き木を折る作業っていうのは、地味で、疲れて、面倒で。
でも僕はこの作業がとても好きだったりします。
この夜はコンロ兼焚き火台となる超ローコストな『north eagle』のコンロに網をのせて、”きのこごはん”と”鮭のホイル焼き”を頂きました。
うまかった。
続きを読む