2009年09月29日
北海道の川を旅する《歴舟川 2》
出発点へ
道東自動車道の無料通行区間を経て中札内ICで高速を降りた。
ノアを走らせる。
十勝の大地は、ところどころ肥料臭い場所もあるが、その雄大さは格別なものがある。
窓をフルオープンにしてクルマを走らせる。
ニヤニヤしながら、歌うたいまくりである。
川旅の出発点になるカムイコタンキャンプ場のある尾田地区に到着。
事前に調査しておいた個人商店のようなスーパーで買出しを行った。
レジにいたおじさんに営業時間を聞いてみると、
「今日は12時でおしまいだぁ、土曜日だもの。明日は休みさ」
と言う。
何という大胆な商法であろうか。
もうすでに、街とは違う時間が流れている。
全てのものが割高であったが、よろこんで食材と酒を買い込んだ。
クルマはすぐにキャンプ場へと到着、いよいよ歴舟川と対面である。
下見から3ヶ月。
カムイコタンキャンプ場の急な坂を下ると、そこには清流が待ち構えていた!

続きを読む
道東自動車道の無料通行区間を経て中札内ICで高速を降りた。
ノアを走らせる。
十勝の大地は、ところどころ肥料臭い場所もあるが、その雄大さは格別なものがある。
窓をフルオープンにしてクルマを走らせる。
ニヤニヤしながら、歌うたいまくりである。
川旅の出発点になるカムイコタンキャンプ場のある尾田地区に到着。
事前に調査しておいた個人商店のようなスーパーで買出しを行った。
レジにいたおじさんに営業時間を聞いてみると、
「今日は12時でおしまいだぁ、土曜日だもの。明日は休みさ」
と言う。
何という大胆な商法であろうか。
もうすでに、街とは違う時間が流れている。
全てのものが割高であったが、よろこんで食材と酒を買い込んだ。
クルマはすぐにキャンプ場へと到着、いよいよ歴舟川と対面である。
下見から3ヶ月。
カムイコタンキャンプ場の急な坂を下ると、そこには清流が待ち構えていた!
続きを読む